修繕工事 マンションタイルの剥がれについて
こんにちは!
福岡のアパート・マンション改修工事専門店
福岡リニューアル建設の山本です!
今回は、
【修繕工事 マンションタイルの剝がれ】
についてなるべくわかりやすく解説していきます。
目次
■マンションタイル 剥がれの原因
■マンションタイルの剥がれ 放置するリスク
マンションタイル
\ 剝がれの原因 /
◎マンションタイルの剝がれの原因
1.接着力の低下
モルタルや接着力が下地とタイルをしっかりと、
固定できなくなることが主な原因です。
タイルの伸縮や温度変化、
雨水の侵入によって接着力が徐々に弱まります。
2.雨水の侵入
タイルの浮きやひび割れの部分から、
雨水の侵入が始まり、
接着剤や下地の劣化を進行させます。
建物内部の鉄筋がさびてしまうと、
建物の耐久力の低下につながります。
3.自然災害
地震や台風による強い揺れや、
風がタイルに大きな負荷を与え、
剥がれにつながることがあります。
4.施工不良
竣工から数年で剥がれが起きた場合、
施工に問題があった可能性があります。
マンション
タイルの剥がれ
\ 放置するリスク /
◎マンションタイルの剥がれ 放置するリスク
リスク①建物全体の耐久力低下
☑雨水がコンクリートや鉄骨を劣化させ、
建物の寿命を縮めます。
☑被害が拡大しさらにほかのタイルまで、
剥がれ落ちる可能性があります。
リスク➁人身・物損事故
☑タイルが剝がれ落ちると、
通行人や住居者に損害をあたる危険性があります。
☑大規模修繕時に責任問題に、
発展する可能性があります
◎さいごに
今回は について、
「剥がれの原因」と「剥がれを放置するリスク」について解説しました。
当社はオーナー様向けアパート・マンション改修工事専門店です。
手厚い保証と厳重な管理体制で賃貸経営をサポートいたします。
福岡で改修工事をご検討中の皆様!
是非、お気軽にお電話ください!
▼お問い合わせはコチラから
お見積もり依頼はコチラ
お電話の方はコチラ
会社案内
福岡のアパート・マンション改修工事専門店
福岡リニューアル建設
営業本部
福岡県福岡市南区中尾3-30-7
福岡南店

(戸建て専門店:福岡ペイント併設)
福岡県福岡市南区大池1-23-15
アクロスモール春日店
(戸建て専門店:福岡ペイント併設)
福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシとなり)
ゆめタウン博多店

(戸建て専門店:福岡ペイント併設)
福岡県福岡市東区東浜1-1-1(サンマルクカフェとなり)
サンリブ古賀店

(戸建て専門店:福岡ペイント併設)
福岡県古賀市天神2丁目5-1

