COLUMN福岡リニューアル建設の修繕コラム記事一覧
- カテゴリーなし
修繕工事 マンション廊下防水工事について
こんにちは! 福岡のアパート・マンション改修工事専門店 福岡リニューアル建設の山本です! 今回は、 【修繕工事 マンション廊下防水工事について】 についてなるべくわかりやすく解説していきます。 目次 ■マンション廊下 防水工事内容 ■マンション廊下 劣化のサイン マンション廊下 \ 防水工事内容 / ◎マンション廊下 主な工事内容 マンション廊下の防水工事では、 主に以下の部分を補修します。 ✓廊下面 雨水や日差しに晒される廊下の床面を、 防水性の高い材料で改修します。 ✓排水溝 廊下にある排水溝や、 その周辺の防水処理も同時に行います。 ◎マンション廊下 主な防水工法 マンション廊下の防水工事の方法には、 2つの工法が用いられます。 1.長尺シート防水 塩化ビニール樹脂製のシートを、 廊下の床面に貼りつける工法です。 メリット ☑工期が短い ☑広い面積でも効率よく施工できる ☑既存の床材から重ねて施工できる場合がある デメリット ☑下地がひどく傷んでいる場合は、 補修に手間がかかる可能性がある 2.塗膜防水 液状の防水材(主にウレタン樹脂)を塗布し、 化学反応で防水層を形成する工法です。 メリット ☑下地を密着するため、 防水層に隙間ができにくい ☑ひび割れ追従性が高い デメリット ☑シート防水に比べて工期が長い ☑職人の技術によって仕上がりが左右される マンション廊下 \ 劣化のサイン / ◎マンション廊下 劣化のサイン ▽ひび割れや亀裂 防水層が乾燥や経年劣化で硬化し、 ひび割れが発生します。 ▽剥がれ・膨れ 防水層が下地から浮き上がり、 雨水が浸入しやすくなります。 ▽退色・色あせ 表面のトップコートが劣化し、 防水層の保護機能が低下します。 ▽雨漏り 劣化が進行すると階段の雨漏りや、 廊下への雨漏りにつながります。 ◎さいごに 今回は について、 「防水工事内容」と「劣化のサイン」について解説しました。 当社はオーナー向けアパート・マンション改修工事専門店です。 手厚い保証と厳重な管理体制で賃貸経営をサポートいたします。 福岡で改修工事をご検討中の皆様! 是非、お気軽にお電話ください! ▼お問い合わせはコチラから お見積もり依頼はコチラ 📧お見積もりはコチラから お電話の方はコチラ TEL:0120-030-203 会社案内 福岡のアパート・マンション改修工事専門店 福岡リニューアル建設 TEL:0120-030-203 営業本部 福岡県福岡市南区中尾3-30-7 福岡南店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県福岡市南区大池1-23-15 アクロスモール春日店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシとなり) ゆめタウン博多店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県福岡市東区東浜1-1-1(サンマルクカフェとなり) サンリブ古賀店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県古賀市天神2丁目5-1 戸建ての外壁塗装はコチラから 2025年10月16日 更新
修繕工事 マンションの屋上防水について
こんにちは! 福岡のアパート・マンション改修工事専門店 福岡リニューアル建設の山本です! 今回は、 【修繕工事 マンションの屋上防水】 について、なるべくわかりやすく解説していきます。 目次 ■マンションの屋上防水のタイミング ■マンション屋上防水 防水工法 マンション屋上防水 \ タイミング / ◎マンション屋上防水のタイミングは? マンションの屋上防水修繕工事は、 通常一般的には12~15年ごとの大規模修繕工事と、 合わせて行うのが一般的です。 屋上防水のタイミング ☑大規模修繕工事に合わせて 大規模修繕工事と同時に行うと、 足場設置費用などを一括にできるため経済的です。 ☑劣化状況が早い場合 ・ひび割れ ・浮き ・剥がれ ・水たまり ・雑草の発生 がある場合は大規模修繕を待たずに修繕を検討しましょう。 マンション屋上防水工事 \ 防水工法 / ◎主な屋上防水工法 ウレタン防水 特徴 液状のウレタンを塗布して防水層を作る。 複雑な形状にも対応しやすい。 【適用ケース】 複雑な形状な屋上・ベランダ、 コストを抑えたい場合 シート防水 特徴 工場で製造された塩ビやゴム製のシートを、 接着剤や機械で貼り付ける 【適用ケース】 広く平らな屋上な場合 アスファルト防水 特徴 アスファルトを含浸させたルーフィングシートを 熱で複数枚重ねていく 【適用ケース】 ☑大規模物件 ☑耐久性 ☑耐用年数 を重視する場合 FPR防水 特徴 ガラス繊維で強化されたプラスチックシートに 樹脂を塗り硬化させる 【適用ケース】 軽くて丈夫で、 短工期を希望する場合 ◎さいごに 今回は について、 「屋上防水のタイミング」と「屋上防水工法」について解説しました。 当社はオーナー向けアパート・マンション改修工事専門店です。 手厚い保証と厳重な管理体制で賃貸経営をサポートいたします。 福岡で改修工事をご検討中の皆様! 是非、お気軽にお電話ください! ▼お問い合わせはコチラから お見積もり依頼はコチラ 📧お見積もりはコチラから お電話の方はコチラ TEL:0120-030-203 会社案内 福岡のアパート・マンション改修工事専門店 福岡リニューアル建設 TEL:0120-030-203 営業本部 福岡県福岡市南区中尾3-30-7 福岡南店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県福岡市南区大池1-23-15 アクロスモール春日店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシとなり) ゆめタウン博多店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県福岡市東区東浜1-1-1(サンマルクカフェとなり) サンリブ古賀店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県古賀市天神2丁目5-1 戸建ての外壁塗装はコチラから 2025年10月15日 更新
修繕工事 マンション外壁の汚れ
こんにちは! 福岡のアパート・マンション改修工事専門店 福岡リニューアル建設の山本です! 今回は、 【修繕工事 マンション外壁の汚れ】 についてなるべくわかりやすく解説していきます。 目次 ■マンション外壁 汚れの原因 ■マンション外壁の汚れの落し方 マンション外壁 \ 汚れの原因 / ◎マンション外壁 主な汚れの原因 1.大気中の汚れ 砂・ホコリ 風に乗って外壁に付着します。 排気ガス 交通量の多い道路沿いで特に目立ち、 黒住の原因になります。 花粉・黄砂 春先などの飛散し、 黄色や緑色の斑点のような汚れを引き起こします。 2.カビ・コケ 湿気が多く風通しの悪い場所で発生し安です。 ☑湿気の多い地域 ☑山が近くにある ☑植木に囲まれた場所 に発生しやすいのが特徴です。 3.雨だれ 雨が外壁を流れる際に、 外壁の汚れ(ほこりや排気ガス)を一緒に帯びて筋状に残り、 乾燥することで恋汚れになります。 4.サビ 金属部分の劣化や塗膜の剥がれにより、 白サビや赤さびが発生することがあります。 マンション外壁 \ 外壁洗浄について / ◎マンション外壁 外壁洗浄の必要性 マンション外壁修繕工事における外壁洗浄は、 美観を回復させるだけではなく、 塗装などの仕上げ工事の仕上がりを左右する重要な工程です。 【外壁洗浄の目的とメリット】 ☑仕上がりを向上させる 塗装や防水工事を行う際、 外壁の汚れやコケなどを事前に除去することで、 下地と密着性が向上し仕上がりを良くします。 ☑美観の回復 長年の汚れやコケ、カビなどを落とし、 建物の美観を回復させます。 ☑工事の耐久性を高める 下地との密着性が良くなることで、 将来的な塗り替えなどの耐久性も向上します。 ◎マンション外壁の汚れ放置していると… マンション外壁の汚れを放置していると、 建物の美観が悪化するだけではなく、 外壁の防水性能が低下して雨水が浸入しやすくなり、 ☑構造部分の劣化 ☑腐食 ☑ひび割れ 等を引き起こし建物の寿命を縮めます。 ◎さいごに 今回は マンション外壁の汚れについて、 「汚れの原因」と「外壁洗浄の必要性」について解説しました。 当社はオーナー向けアパート・マンション改修工事専門店です。 手厚い保証と厳重な管理体制で賃貸経営をサポートいたします。 福岡で改修工事をご検討中の皆様! 是非、お気軽にお電話ください! ▼お問い合わせはコチラから お見積もり依頼はコチラ 📧お見積もりはコチラから お電話の方はコチラ TEL:0120-030-203 会社案内 福岡のアパート・マンション改修工事専門店 福岡リニューアル建設 TEL:0120-030-203 営業本部 福岡県福岡市南区中尾3-30-7 福岡南店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県福岡市南区大池1-23-15 アクロスモール春日店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシとなり) ゆめタウン博多店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県福岡市東区東浜1-1-1(サンマルクカフェとなり) サンリブ古賀店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県古賀市天神2丁目5-1 戸建ての外壁塗装はコチラから 2025年10月14日 更新
修繕工事 マンション改修工事の必要性
こんにちは! 福岡のアパート・マンション改修工事専門店 福岡リニューアル建設の山本です! 今回は、 【修繕工事 マンション改修工事の必要性】 についてなるべくわかりやすく解説していきます。 目次 ■マンション改修工事とは? ■マンション改修工事の必要性 マンション \ 改修工事とは? / ◎マンション改修工事とは? マンションの改修工事とは、 建物の劣化部分を修繕するだけではなく、 断熱性向上やバリアフリー化など、 建物の性能や機能をアップグレードさせる工事です。 ▼具体的な改修工事の例 ☑外壁、屋上、バルコニーの防水工事 ☑共用部分の補修・改修 (エントランス・廊下・階段など) ☑給排水管・電気設備 ☑内装や設備の改修 マンション改修工事 \ 必要性 / ◎マンション改修工事が必要な理由 ✓安全性の確保 外壁や屋上、配管などのれかを放置すると、 雨漏りや構造上の問題につながる可能性があります。 定期的な工事で建物の耐久性を高め、 地震や災害に備える必要があります。 ✓快適性の向上 古くなった設備(給排水・電気・断熱材など)を、 更新することで水圧の低下や、 冷暖房の効率低下などを解消し、 快適な生活環境を維持できます。 バリアフリー化やスマートホーム化など、 時代のニーズに合わせた機能も追加できます。 ✓資産価値の維持・向上 適切な修繕・回収は、建物の資産価値の低下を防ぎます。 最新の設備や魅力的な外観は、 不動産としても価値を高め、 将来の売却時にとても有利になる可能性があります。 ✓建物の長寿命化 適切な時期に計画的なメンテンナンスを行うことで、 マンション全体の寿命を延ばすことができます。 ◎さいごに 今回は マンションの改修工事について、 「改修工事」と「改修工事の必要性」について解説しました。 当社はオーナー向けアパート・マンション改修工事専門店です。 手厚い保証と厳重な管理体制で賃貸経営をサポートいたします。 福岡で改修工事をご検討中の皆様! 是非、お気軽にお電話ください! ▼お問い合わせはコチラから お見積もり依頼はコチラ 📧お見積もりはコチラから お電話の方はコチラ TEL:0120-030-203 会社案内 福岡のアパート・マンション改修工事専門店 福岡リニューアル建設 TEL:0120-030-203 営業本部 福岡県福岡市南区中尾3-30-7 福岡南店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県福岡市南区大池1-23-15 アクロスモール春日店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシとなり) ゆめタウン博多店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県福岡市東区東浜1-1-1(サンマルクカフェとなり) サンリブ古賀店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県古賀市天神2丁目5-1 戸建ての外壁塗装はコチラから 2025年10月13日 更新
修繕工事 マンション外壁の下地補修について
こんにちは! 福岡のアパート・マンション改修工事専門店 福岡リニューアル建設の山本です! 今回は、 【修繕工事 マンション外壁の下地補修】 についてなるべくわかりやすく解説していきます。 目次 ■マンション外壁 下地補修について ■マンション外壁 下地補修工事の流れ マンション外壁 \ 下地補修について / ◎マンション外壁 下地補修の必要性 1.耐久性の向上 劣化部分を放置していると、 雨水の侵入やさらなる劣化を招き、 建物の寿命を縮めてしまいます。 2.美しい仕上がり 劣化した下地を補修しないと、 塗装してもひび割れが再発したり、 塗膜が剥がれたりするため見た目が悪くなります。 3.事故防止 タイルの剥がれなどは落下事故につながる可能性があるため、 事前に補修が必要です。 ◎主な補修の種類 【ひび割れ補修】 ひび割れに補修材を充填します。 ・Uカットシーリング材充填工法 雨漏りの恐れがあるひび割れに有効です。 ・エポキシ樹脂低圧注入工法 ひび割れにエポキシ樹脂を注入します。 【浮き・剥がれ補修】 コンクリートの表面が浮いている部分を補修します。 【コンクリート爆破補修】 鉄筋が露出してしまっている箇所を補修します。 【タイル補修】 剥がれたタイルを張り替えます。 マンション外壁 \ 下地補修工事の流れ / ◎下地補修工事の流れ 1.足場の設置 マンションは高所の為必ず足場を組みます。 2.外壁調査 専門家が打診坊や赤外線カメラなどを使用して、 劣化状況を確認します。 3.下地補修工事 調査結果に基づいて、 各劣化箇所を補修します。 4.仕上げ工程 下地補修が完了したら、 塗装や防水などの仕上げ工事に移ります。 ◎さいごに 今回はマンション外壁の下地補修について、 「下地補修」と「下地補修工事の流れ」について解説しました。 当社はオーナー向けアパート・マンション改修工事専門店です。 手厚い保証と厳重な管理体制で賃貸経営をサポートいたします。 福岡で改修工事をご検討中の皆様! 是非、お気軽にお電話ください! ▼お問い合わせはコチラから お見積もり依頼はコチラ 📧お見積もりはコチラから お電話の方はコチラ TEL:0120-030-203 会社案内 福岡のアパート・マンション改修工事専門店 福岡リニューアル建設 TEL:0120-030-203 営業本部 福岡県福岡市南区中尾3-30-7 福岡南店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県福岡市南区大池1-23-15 アクロスモール春日店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシとなり) ゆめタウン博多店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県福岡市東区東浜1-1-1(サンマルクカフェとなり) サンリブ古賀店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県古賀市天神2丁目5-1 戸建ての外壁塗装はコチラから 2025年10月12日 更新
修繕工事 マンション外壁の劣化について
こんにちは! 福岡のアパート・マンション改修工事専門店 福岡リニューアル建設の山本です! 今回は、 【修繕工事 マンション外壁の劣化について】 についてなるべくわかりやすく解説していきます。 目次 ■マンション外壁の劣化について ■マンション外壁 劣化の原因 マンション外壁 \ 劣化について / マンションの外壁の劣化とはどんな症状なのでしょう? ◎マンション外壁の劣化症状 ✓ひび割れ 外壁の表面にできるひび割れで、 雨が降ると雨水が内部に侵入してしまう原因になります。 ✓チョーキング現象 外壁を触った際に、 白い粉が手に付着する現象です。 塗膜の耐久性が低下し、防水性能も低下しています。 ✓タイルの浮き・剥がれ タイルが浮いたり剥がれ落ちたりする現象です。 ※高い場所から落下したらとても危険ですので、 早めの修繕工事をご検討しましょう。 ✓コーキングの割れ 外壁のパネルの隙間を埋めるシーリング材が劣化し、 ひび割れや剥離を起こします。 ✓カビ・コケ・サビの発生 日当たりの悪い場所でカビやコケが発生しやすくなります。 マンション外壁 \ 劣化の原因 / では、そのマンションの外壁が劣化していく原因は、 何なのでしょうか? ◎マンション外壁 3つの劣化の原因 1.外的要因 ・気温の膨張 ・収縮 ・雨 ・風 ・湿気 ・紫外線 このような外的要因が、 マンション外壁の劣化につながります。 2.立地・環境要因 ・海岸沿い(塩害) ・交通量の道路沿い(排気ガスなど) など特定の環境下では、 劣化が早まってしまう可能性はあります。 3.建物の影響 地震や強風による建物の揺れや歪みが、 外壁に影響を及ぼします。 ※劣化が症状が1つでも見られる場合には、 早めに専門の業者にご相談しましょう。 ◎さいごに 今回はマンション外壁の劣化 「劣化症状」と「劣化の原因」 について、解説しました。 当社はオーナー向けアパート・マンション改修工事専門店です。 手厚い保証と厳重な管理体制で賃貸経営をサポートいたします。 福岡で改修工事をご検討中の皆様! 是非、お気軽にお電話ください! ▼お問い合わせはコチラから お見積もり依頼はコチラ 📧お見積もりはコチラから お電話の方はコチラ TEL:0120-030-203 会社案内 福岡のアパート・マンション改修工事専門店 福岡リニューアル建設 TEL:0120-030-203 営業本部 福岡県福岡市南区中尾3-30-7 福岡南店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県福岡市南区大池1-23-15 アクロスモール春日店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシとなり) ゆめタウン博多店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県福岡市東区東浜1-1-1(サンマルクカフェとなり) サンリブ古賀店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県古賀市天神2丁目5-1 戸建ての外壁塗装はコチラから 2025年10月11日 更新
修繕工事 マンションの塗装について
こんにちは! 福岡のアパート・マンション改修工事専門店 福岡リニューアル建設の山本です! 今回は、 【修繕工事 マンションの塗装】 についてなるべくわかりやすく解説していきます。 目次 ■マンションの塗装について ■マンション 塗装工事の工程 \ マンションの塗装について / ◎マンション塗装の目的と重要性 1.建物の保護 風雨や紫外線から建物を守り、 老朽化を遅らせます。 2.防水性能の向上 漏水やカビの発生を防ぎ、 建物の耐久性を高めます。 3.資産価値の維持 定期的な塗装は建物の資産価値を保つうえで不可欠です。 ◎マンション塗装の周期は? ✓目安 国土交通省の「長期修繕計画ガイドライン」に基づき、 一般的に10~12年周期が推奨されています。 ✓影響要因 ・使用塗料の種類 ・海沿い(塩害) ・都市部(酸性雨) など立地条件によって、 実際の塗り替え時期は変わる可能性があります。 ✓早期の塗り替えが必要なケース ・ひび割れ ・塗膜の剥がれ ・チョーキング これらの劣化症状がみられる場合は、 周期を待たずに早めの塗り替えを検討する必要があります。 \ マンション塗装工事の工程 / ◎マンション工事の工程 1.足場の設置 職人が作業をするための足場を設置します。 2.洗浄 高圧洗浄機などを使用して、 壁面の汚れを綺麗に落とします。 3.下地処理 ひび割れやサビなどの劣化箇所を補修します。 4.養生 塗料が付かないように窓や床などをビニールシートで覆います。 5.マンション塗装 以下の3段階で塗装が行われます。 ・下塗り ・中塗り ・上塗り 6.足場撤去 最終確認後に足場を撤去します。 ◎さいごに 今回はマンション塗装について、 「マンション塗装の目的と周期」と「マンション塗装工事の工程」 について、解説しました。 当社はオーナー向けアパート・マンション改修工事専門店です。 手厚い保証と厳重な管理体制で賃貸経営をサポートいたします。 福岡で改修工事をご検討中の皆様! 是非、お気軽にお電話ください! ▼お問い合わせはコチラから お見積もり依頼はコチラ 📧お見積もりはコチラから お電話の方はコチラ TEL:0120-030-203 会社案内 福岡のアパート・マンション改修工事専門店 福岡リニューアル建設 TEL:0120-030-203 営業本部 福岡県福岡市南区中尾3-30-7 福岡南店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県福岡市南区大池1-23-15 アクロスモール春日店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシとなり) ゆめタウン博多店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県福岡市東区東浜1-1-1(サンマルクカフェとなり) サンリブ古賀店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県古賀市天神2丁目5-1 戸建ての外壁塗装はコチラから 2025年10月10日 更新
修繕工事 マンションの雨漏りについて
こんにちは! 福岡のアパート・マンション改修工事専門店 福岡リニューアル建設の山本です! 今回は、 【修繕工事 マンションの雨漏りについて】 についてなるべくわかりやすく解説していきます。 目次 ■マンションの雨漏り 主な原因 ■マンションの雨漏り 対策と予防 マンションの雨漏り \ 主な原因 / マンションの雨漏りには様々な原因が隠されています。 ◎マンションの雨漏り 主な5つの原因 1.屋上・バルコニーの防水層劣化 経年劣化により防水層が機能性を失い雨水が浸入します。 2.外壁・コンクリートのひび割れ コンクリートの劣化や乾燥によってひび割れが生じ、 雨水が浸入する経路となってしまいます。 3.シーリング材・コーキングの劣化 窓や外壁のシーリングが劣化すると、 隙間から雨水が浸入しやすくなってしまいます。 4.排水溝の詰まり 屋上の排水溝がゴミなどで詰まると、 水が溜まり雨漏りの原因になります。 5.配管の老朽化 室内の配管や水栓設備(パッキンなど)が、 老朽化すると室内漏水を引き起こすことがあります。 マンション雨漏り \ 対策と予防 / ◎マンション雨漏り 緊急時の対応 状況の確認と応急処置 ☑入居者様からの報告を受けたら、 速やかに雨漏りの状況を確認しましょう。 ☑被害拡大を防ぐために、 バケツ・タオルを置いたり、 ビニールシートで誘導するなどの 応急処置を指示・実施します。 ☑家電が水にぬれる可能性がある場合は、 コンセントを抜きブレーカーを落とし漏電を防ぎます。 専門業者に連絡・調査依頼 ☑雨漏りの原因を特定し、 適切な修繕方法を提案してもらうためには、 専門の業者に調査を依頼する必要があります。 ☑見積を取得し修繕工事を依頼します。 ☑雨漏りの原因がオーナー様の責任にある場合、 入居者様の家財被害に対する補償が、 必要になる可能性があるため、 保険加入の状況も確認しましょう。 ◎マンション雨漏り 対策と予防 ✓定期的点検 ✓メンテンナンスの実施 ✓建物の状況の把握 これらの対策を講じることで、 雨漏りのリスクを低減し、 大規模な修繕を防ぐことにつながります。 ◎さいごに 今回はマンションの雨漏りについて、 「主な原因」と「対策と予防」について、 解説しました。 当社はオーナー向けアパート・マンション改修工事専門店です。 手厚い保証と厳重な管理体制で賃貸経営をサポートいたします。 福岡で改修工事をご検討中の皆様! 是非、お気軽にお電話ください! お問い合わせはコチラから お見積もり依頼はコチラ 📧お見積もりはコチラから お電話の方はコチラ TEL:0120-030-203 会社案内 福岡のアパート・マンション改修工事専門店 福岡リニューアル建設 TEL:0120-030-203 営業本部 福岡県福岡市南区中尾3-30-7 福岡南店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県福岡市南区大池1-23-15 アクロスモール春日店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシとなり) ゆめタウン博多店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県福岡市東区東浜1-1-1(サンマルクカフェとなり) サンリブ古賀店 (戸建て専門店:福岡ペイント併設) 福岡県古賀市天神2丁目5-1 戸建ての外壁塗装はコチラから 2025年10月9日 更新
株式会社福岡ペイント 代表取締役
新見 健造KENZO NIIMI
理念『暮らしの安全と長期的に豊かな賃貸経営を』
代表挨拶当社は衣・食・住の『住環境』を整える業務をしております。すなわち、ご入居者様が安心して住むことが出来る環境のサポート、これは賃貸経営をされているオー ナー様との右腕に値します。
また、今後人口減少にともない、空き家が増える見通しですが、当社でしかできないプラスαの提案を行 い、入居維持向上に努めて参ります。
さらに、専門店ならではの低価格かつ高品質な修繕や、金融機関のOBによる資金繰り計画や融資実 行のコンサルティング等も取り組み、豊かな賃貸経営のサポートをさせていただきます。
今後も、賃貸オーナー様の豊かな賃貸経営の一助になれるよう努めて参ります
SHOWROOM大規模修繕・マンション修繕専門ショールーム
-
野間大池ショールームアクセスマップ
〒815-0073 福岡市南区大池1-23-15
TEL:0120-030-203 FAX:092-836-8709
営業時間 9:00~18:00来店予約はこちら -
アクロスモール春日店アクセスマップ
〒816-0814 福岡県春日市春日5丁目17
TEL:0120-030-203 FAX:092-836-8709
営業時間 10:00~19:00来店予約はこちら -
ゆめタウン博多店アクセスマップ
〒812-0055 福岡県福岡市東区東浜1丁目1-1
TEL:0120-030-203 FAX:092-836-8709来店予約はこちら -
サンリブ古賀店アクセスマップ
〒811-3101 福岡県古賀市天神2丁目5-1
TEL:0120-030-203 FAX:092-836-8709来店予約はこちら